こんばんわ!
本日も夜からキックボクシングジムへ行きました。元々、汗かきなのですが、パンチやキックをするとすっごい汗が噴き出ます。
自覚はあるのですが、体力がない・・・。すぐに息が上がってパンチ力がなくなり、更にジャブやストレートって言われた時に、指示通りにできなくなります。
ふらっふら。。
私は思ったのです。これじゃ、いかん!体力をつけると言っても、駅で階段を利用する事はやってるし・・・これだけかい!
更に思いつきました。
『タバタプロトコル』
知ってます?
20秒の運動と10秒の休憩、これを1セットとして8セットで疲労に至るという運動です。すべて行って4分で終わります。
田畑教授という方の研究の結果、「有酸素性エネルギー」と「無酸素性エネルギー」も同時に効果があると証明されているようです。
4分で効果あるの?って思うのですが、ユーチューブで見たりすると、終わった時にはみなさん倒れこんでました。
これを今後はちょこちょこと、無理をしない程度に1週間に1回はしたいと思います
あらかじめ何をするか決めておかないと、10秒の休憩では決めれませんね。
これで『心肺機能』を高めるぞ!
さっき体重を測定したら、56.85kgでした。前回の測定より0.15kg減ってます。これじゃ減ってるうちに入らないかぁ。
次回、『タバタプロトコル』をやってみたらご報告させて頂きます。
本日もブログを読んで頂いてありがとうございます!